データ管理業務を自作システムで今より自在に・ラクに|初級向け講師のJBI
サポートプラン例
※料金やプランは予告なく変更される場合があります。
◆ 初めて FileMaker を扱う場合(全く初めてのスターター向け)
↓ こちらがオススメ ↓
まずは アドバンス プラン を2ヶ月間
✔ 対面形式により個々に合ったオーダーメイドの習得が可能。
✔ そのため「置いてけぼりがない」「付いていける」「理解できる」。
✔ 「分からない」が「解る」に変るのがおおむね2ヶ月間。
✔ 自社システムを想定しながら FileMaker の基礎を習得するため合理的。
2ヶ月間のあとは、SNS24プランやハイブリッドプランで制作推進アップをオススメします。
もちろん最初からハイブリッドプランで協力に押し進めることも可能です。
◆ 既に FileMaker をお持ちの場合①(基礎からやり直したいリスタート向け)
↓ こちらがオススメ ↓
ハイブリッド プラン を3~6ヶ月間
✔ 対面形式により個々に合ったオーダーメイドの習得が可能。
✔ 制作を止めることなく、課題が生じたら随時SNS24で解決。
✔ プロの視点や考え方、手法などに触れることができる。
✔ データベースの基礎知識を知り、将来に対する不安を低減できる。
3~6ヶ月間でシステムが完了しない時は、もちろん継続してサポートが可能です。
途中からSNS24プランへの変更も可能です。
◆ 既に FileMaker をお持ちの場合②(運用中システムのグレードアップ向け)
↓ こちらがオススメ ↓
SNS24 プラン
✔ 現状のスキルでは加えられない機能をアドバイスにより追加できる。
✔ 悩みや疑問をいつでも気軽に相談することができる。
✔ 何か不測の事態が起きた時でも安心できる。
✔ プロの視点や考え方、手法などに触れることができる。
随時ハイブリッドプランへの変更が可能です。
◆ 自社だけでは制作できない場合(時間やスキルを補うプロチャージ向け)
↓ こちらがオススメ ↓
基本プラン[アドバンス/SNS24/ハイブリッド]
+
制作代行『プラスアシスト』
✔ 「時間がない」「スキルに自信がない」をプロの制作で補える。
✔ 安心安全の制作によりシステムの不具合懸念が低減。
✔ プロの制作工程を共有できるから得られるものが多い。
✔ プロの視点や考え方、手法などに触れることができる。
✔ 制作代行時間は月のチケット制だからコスト面も優しい。
制作作代行時間は最初のお見積りでご相談しながら双方で決定します。
料金についてはお問合せ下さい。