「自社でデータ管理システムを作りたい」のレクチャー支援・制作代行|初級向け専門のJBI
制作代行オプション
『プラスアシスト』の詳細
『プラスアシスト』は制作代行時間ごとの費用なので、不必要な開発コストがかかりません。
《 実際の流れ 》
①見積り
まずはお打合せ等により、ご希望の内容を伺って期間のお見積りをします。
②期間の決定
お見積りを元にお客様と弊社の双方で月のチケット数を決めます。
(弊社から法外なチケット数を強要することは一切ございません。)
* チケットについて *
1チケット : 8時間(約1人日) : 110,000円(税込)
として基本プランに加算
[具体例]制作代行時間が48時間の見積になった場合
2チケット(16時間)/月 ✕ 3ヶ月
+440,000円
*3ヶ月に分ける理由・・・制作工程を共有し、仕様を確認しながら進めるため。
*通常、対面サポートまたはSNS24と合わせてご利用頂くことになります。
③制作開始
弊社にて制作代行を開始します。対面サポート時に具体的な制作内容を共有し、お客様にも内容を見て頂きます。
チケットの時間は純粋な制作時間のみカウントします。お客様との仕様・設計の確認時間(*1)は含まれませんので、効率的な制作費の使い方になります。
*1)アドバンスプランやSNS24プランの時間に含みます。
④終了または期間延長
機能が追加されたらご確認ください。修正や仕様変更を見越して時間に余裕を持たせながら制作は進めていきます。
< 予定通りの期間で制作が完了しなかった場合 >
最初から見立てが短い期間だったり、大幅な仕様変更や予期せぬ事態発生などで制作が完了できない場合もございます。その際は次のようなステップが考えられます。
▷お客様にて引き取って制作の続きを進める場合には制作代行は終了となります。
▷再度お見積りの上で期間を延長して制作を続行します。その辺は都度お客様と弊社とで確認を行いながら進めさせて頂きます。
【 ご留意事項 】
お客様が既に運用されているファイルや環境を改善・再構築する場合には調査解析オプション『プラスリサーチ』料(料金は内容による)を別途頂いております。